· 

今年の畑

今年も畑、一応やります。夏の放置畑栽培。ブルーベリーの間、植えたら放置覚悟の畑です。この数年でなんとなく、放置しやすい作物やタイミングを上手く取れる作物も絞れてきました。なので今年も懲りずに畑も耕しました。

放置栽培の一番の敵は、雑草です。

今年は一番幅の広いマルチを用意してマルチとマルチを重ねて土の重みで抑える方法にしました。土は少量しか載せず、下はマルチが2重になっているので雑草がかなり抑えられる・・・はず。マルチ代が少し上がりますが草刈の回数や手間が減るなら安いものです。マルチを重ねる方法も慣れてきて時間も短くなりました。

この広さの畑に苗を一気に一日で植えてしまいます。苗もギリギリまで大きくしたものを植える為、お散歩されるご近所さんがびっくりしたよぉ!といつも言われます。朝のお散歩には何もなかったのに、夕方のお散歩には植えて1週間ほど時がたったかのような風景になっているのですから、もうトトロの世界です。

まずは、オクラ。去年まではおうち用として10本くらいを栽培していましたが今年は欲が出て50本くらい植えてしまいました。去年は身内やらご近所さんで飽きるほど食べて9月まで収穫できたので今年は少し出荷もしてみようと植えました。

オクラは茹でてあえ物、そのまま焼いて、いろいろと食べられますがさっとゆでてからミキサーでぶーんと混ぜてお出汁でのばすととろろみたいで美味しいのです。お素麺のつけ汁に少しいれてもなかなかです。ぜひ試してみて下さい。

しろなす?トロナス?大きな緑の茄子です。

毎年この畑ではナスは上手く出来ません。水の具合です。

ダメと知りつつ、変わった苗を入手したので一畝植えてしましましたが今年は正解のようです。雨が多いのです。大きくきれいなナスがどんどんできます。そして美味しい!名前の通り、とろっとろです。まだまだしばらく収穫できそうです。

そしてピーナツ。

落花生の仕組みを知らない人が多いようです。名前の通りなのですがこの黄色い花が地面に落ちるようにして根をだしてそこにピーナツが出来るのです。なので葉が広がり花が開くペースに合わせてマルチを少しずつ破いて広げていきます。

一気に大きく破ると雑草が生えてくるのでできるだけピーナツとペースを合わせて破きます。全面破いて葉が広がったらそこからは秋まで完全放置です。私向き!ピーナツは生ピーナツとして食べるのが最高。枝豆のように塩水で湯がいてアツアツを食べます。秋が待ち遠しい。

 

セロリ初挑戦。畑で育つか自信がないので少しビニールハウスでも育てています。苗の時点でもう十分美味しそうな香りがしています。

セロリは畑で育てると濃い緑のがっちりしたものになるそうです。スーパーで見かける白と黄緑のセロリは収穫前に日光をある程度遮断するそうです。さて、畑ではどうしたものか。また、水分調整しにくいこの畑で上手く育つものか。セロリは試験栽培ということで。

かぼちゃ。

昨年は見渡す限り、南瓜のつると雑草で覆われた畑の一角を諦め半分で草刈したらものすごい数のかぼちゃができていたという事態になっていたので、今年は真面目に。何種類かを畝ごとに分けて植えて摘心もしました。しかしながらこのように入り混じってジャンジャン花が咲いています。どうなることか。

 

こちらは昨年からのお気に入り。

かぼちゃのながちゃんです。長ーいかぼちゃで輪切りにしてからカットすると

同じサイズ形のかぼちゃが作れて使いやすい。そして美味しい。今年も沢山植えました。あれ?こんな早い時期から実がなってたの?というタイミングて沢山の実を発見。昨年は雑草がひどすぎて草刈するまで気が付きませんでしたから。

スイカ。大小5種類ほど植えました。

こちらも摘心とかまでやりましたが、もうすでに何が何か分からない状態。

カラスも小動物もなんだか狙ってる様子なので取り合いになりそうですが少々とられても十分なくらいの量を植えてみました。

 

そして懲りずにトウモロコシ。

昨年は全部カラスと小動物にとられましたので今年はとられてもなくならない量を植えました。負けてたまるかっ!

こんな感じで今年も色々育てております。面積はちょっとして運動場くらい。

ブルーベリー狩りが6月~9月なのでどうしても夏の畑は放置するしかないのですが少しずつ知恵を絞って何か作りたいわけです。